
どうも、Sakkiです。

↓簡単なプロフィールはこちらです↓
今回はPart2となります。
「The 74 concept って何?」という方は↓の記事でまとめていますので、
そちらを見てからこの記事を読むとより何をしているかがわかります。
それでは参りましょう!ヾ(・◇・)ノ
本日の話題
The 74 conceptの進捗 Part2
確認のためにおさらいをすると、
・74分45秒の組曲を一人で作る。(クラシック的なもの)
・ジャンルは不問、というより定めると不可能に近い。(個人的な能力により)
・テンポは変動させること。しかし、上下の幅は定めない。(下の項目から、明らか演奏不可能なのはNG)
・演奏可能状態に持って行かせること。(ここが難関)
というものになります。
Part1からしばらく経過した結果、どこまで進んだのか。
まだ74分の1/10、7分40秒にも届いていませんでした。
現在は5分31秒、まだまだ先は長いです。
何度もこの話が出てきているとは思いますが、
本当にこの企画のサグラダファミリア化だけは避けたいところ。
頓挫してしまっては皆様に顔をお見せできないのでね・・・_(:3」∠)_
年内に終わらせるにはあまりにもすることが多いということですので、
本日のように予定が重なり次第同時進行でやっていく話でございます。
最後に
本日もありがとうございました。
最新の情報は「色々な活動のお知らせ」にて更新しますので、お楽しみに。
一年越しのあのプロジェクトがついに動き出すか・・・? ヾ(・◇・)ノ
というよりプロジェクト系多くありませんかね・・・?
いや、多くさせてしまったのは僕自身ですね。
就活もありますから少々セーブしなくては。
ということで本日はここまで、
また次の記事でお会いしましょう。
ではでは〜ヾ(・◇・)ノ