作曲 [果たしてどれだけかかるかな?]800小節で曲を作ってみた 2021年2月20日 どうも、Sakkiです!!! えー、はじめからかなりハイテンションのようですが(-_-;) Twitterでは前々から公表していたことではありますが、 この場を使って説明をしていこうと思います。 その名は、 800小節で1曲作るチャレンジです。 これまで150小節チャレンジであったり、 2分の曲を作っていたりしていまし... sakki
作曲 [ここから脱却]作曲でありがちなスランプ・脱却する方法 2021年1月17日 どうも、Sakkiです。 物を作る人にとって怖いもの。 締め切りと他者から認められないこと。 そして、スランプです。 他者からの容認は置いておくとしても、 確かに締め切りとスランプは怖いものがあります。 スランプは何故怖いのか。 いつ来るのかわからないのに来たら来たでなかなか終わらないから、 何をどう頑張っても同じよう... sakki
作曲 [形にしよう!!]オリジナル楽曲を作ろう!!!基本編② 2021年1月12日 どうも、Sakkiです。 本日は基本編②をお送りします 少し実践的な部分に入っていこうと思いますヾ(・◇・)ノ 前回の内容的に基本編じゃないと思ったのと文字数が恐ろしいことになった為、 二部構成です。 それでは参りましょうヾ(・◇・)ノ 本日の題目 ・曲を聴こう(説明済み)・王道を知ろう(説明済み)・奏法が曲に与える影... sakki
作曲 [形にしよう!!]曲を作ろう!!!基本編① 2021年1月11日 どうも、Sakkiです。 先日は「曲を作ろう」の導入編で、 「機材を揃えてから」 ということを結論で出しました。 ということで本日は、基本編ということで 少し実践的な部分に入っていこうと思います。 今回もそうですが、この記事には ※私は音大にもその界隈の専門学校にも通っておりませんので、 知識に偏りと個人的解釈を多く含... sakki
作曲 [やってみよう!!]曲を作ろう!!!導入編 2021年1月10日 どうも、Sakkiです。 今回は「曲を作ろう」の導入編ということで、 極力難しいことを省いて解説していこうと思います。 ※私は音大にもその界隈の専門学校にも通っておりませんので、 知識に偏りと個人的解釈を多く含んでいます。 僭越ながら、この記事を足掛かりとして、 他のサイト様の記事と共に、 深く深く掘り下げることを私は... sakki