![[横に横に広がれ]タイトルを決めよう!! 比喩・暗喩表現編](https://sakizaki.com/wp-content/uploads/2021/02/EgmjpbXVgAAyawG-3.jpeg)
どうも、Sakki です。
前回の記事は「タイトルを決めよう!!連想ゲーム編」ということで、
記事をまとめました。
今回は連想篇第2弾、比喩表現編です。
比喩表現というものを使って、タイトルを決めていく方法です。
例えば、「砂の城」や「ガラクタの町」といったものが 該当するでしょう。
それでは参りましょうヾ(・◇・)ノ
本日の題目
・物事はストレートに書けること全てじゃない
・遊びを創り出そう
・歌詞を「読ませよう」
・遊びを創り出そう
・歌詞を「読ませよう」
1・物事はストレートに書けること全てじゃない
この世の中はストレートに書ける物事だらけではありません。
それこそ差別に値するものや、
書くことを禁止されるもの(ヴォルデモートじゃありませんよ)が少なからずあります。
そのため、時代によっては本に書いた文章が検閲されたり、
ラジオやテレビで流してはいけない曲としての扱いをされてしまうこともありました。
今でこそ検閲はあまりないようですが、
暗黙の了解として書いちゃだめだよねというものはありそうです。
試しに僕の書いた歌詞をストレートにしてここに書いてみようものなら、
真っ先にアドセンス解除になってしまいます。
それくらいストレートな内容を、
別のものに例えて歌詞を書いているのです。
当然、これは歌詞だけではなく別のパターンにも適用できます。
ここで例を出してはせっかくの旨みがでませんので、
例は後ほど出すこととしましょう。