
どうも、sakkiです。

現在考査の真っ只中で絶賛緊張中でございます。
「ということで今回は」
というようなことも無く伝えたい事を伝えたいまま書いていきます。
まず1つ目、SNSを暫く見ません_(:3」∠)_
理由は単純に時間を浪費してしまうからですね。
要は僕の使い方が悪いわけです。
「どんな報告の仕方?」
書いていてそう思う節はあります。
お許しくださいm(*_ _)m
2つ目、ベースの2弦を切ってしまいました。
このブログはNoteとか日記のブログではないと初め辺りに説明があったのですが、
あまりにもショックがデカすぎたので、この場を使って報告しました。
高かったなぁ、アニーボールの4弦
エリクサーの方がいい値段するかヾ(・◇・)ノ
しばらくノータッチにはなりますが、
必ず直したいと思います。
できる報告はこれで以上でしょうかヾ(・◇・)ノ
新しいPCを早く手に入れたいのは変わらず。
快適に作曲するんだ・・・_(:3」∠)_
新しいPCにした時、制約が外れるので
その問題は解決されるでしょうヾ(・◇・)ノ
何の制約かと言いますと、
僕の曲関連の作業は例の赤PCを使う必要があります。
赤PCにはUbuntu StudioがOSとしてインストールされています。
買ったオーディオインターフェースはUbuntu Studioで動くものを選びました。
更にはギター・キーボードの直接入力ができません。
7弦ギターと4弦ベースがあるというのに_(:3」∠)_
これじゃ宝の持ち腐れでございます。
より良い楽曲を作るためにも、
この点は改善したほうが良さそうですね。
できる限り早めにPCを導入しますねヾ(・◇・)ノ
考査をパスして早めに戻ってきますので、
少々お待ちくださいませ。
短いですが本日はここまでです。
おやすみなさいませ〜ヾ(・◇・)ノ