どうも、800小節の曲を作っているSakkiです。

現在は2曲目を完成させるべくひたすらオーケストラの事を観察しているわけですが、
1作目の作品、「Notio」はいかがでしたでしょうか?ヾ(・◇・)ノ
1作目はこちら
ジャンル的にはEDMでしょうか?
かなり自由にこの曲を作ったわけですが、
オーケストラやプログレには音楽理論が少なからず必要です。
(もちろん他のジャンルでも必要ですよ)
800小節の楽曲を作っている時に思い立ったことがありました。
それはこのブログやYouTubeチャンネルを通じて、
新しいチャレンジの経過報告をしようというものですヾ(・◇・)ノ
これまで150小節チャレンジや800小節(自分で考えたわけではないのでチャレンジはつけていません)
の曲といろいろな楽曲を作ってきた(と思っている)僕ですが、
作曲を始めた中学時代に末恐ろしいことを思いついてしまいかなりの間封印してきました。
(単に使っているゲームソフトでは限界だったため。)
その挑戦のタイトルとは、
『The 74 (concept)』です。
(後ほどタイトルは変わるかもしれません)
ということで今回は、
- 数字の意味
- 構成について
- 何故そうなった?
についてお話します。
それでは参りましょうヾ(・◇・)ノ
↓僕のプロフィールはこちら↓