
いやー、久々だ。
これニコニコとかだったら失踪タグ付くぞ(そこまでの規模はない。)

そんな独り言は置いておいて、
復活記事でも書くこととしましょう。
テストが終わったー、
ついでに新ストーリー来たー、
周回に追われているー、

ごめんなさーい。
投稿していなかった件に関しては謝罪しますから~!!
どうも、Sakkiです。

本日はキャピタリズム攻略 Day12です!
本日は木曜日、それと関係なしに暑いです。
水分補給とミネラル補給はこまめにしましょうねヾ(・◇・)ノ
↓前回の記事はこちら↓
ということで今回は、
- 新縛りの説明
- Day12の報告
- 今後の展望
についてまとめていきます。
それでは参りましょう。ヾ(・◇・)ノ
本日の題目
1・縛りのおさらい
2・Day12の報告
3・今後の展望
2・Day12の報告
3・今後の展望
1・縛りのおさらい
新縛りの説明と行きたいところなのですが、
色々と試行錯誤しているため本日の紹介はありません。
いろいろと追加してごちゃ混ぜになっている状態ですので、
今更ながらですが振り返っていきましょう。
part1にて出したルール・縛りは
- 高貯蓄率を維持する
- 身の丈にあった支出をする
- 不動産を全て購入する
- オートフリッカーを使った場合、3日使用禁止(完全にチートなため)
- ライバルは全員倒す(ゲーム内の時間で1年動きがなかったら倒れた判定とする)
- 株の収益だけで生活する(それ以外の収益は労働しかない)
- 筆頭株主となって、シェア率を5社で100%を占める(現実ではありえないこと)
part8以降追加されたルール・縛りはこちらです。
- 攻撃による借金は3ヶ月以内に返済すること。
- 役職を部長で止める。
- 村の建物を全部オフィスビルに変える。
まだゴールまで道のりは長いですが、
成し遂げられるように進めていきたいと思います。
地味にオートクリッカーにチャージ期間があるのは痛かったです。
そういう風になってしまうほど強力なわけですね。